続?珍!観葉植物
2011.02.07
前回の紹介からの続きです。
『プルメリア オブッサ』と言い、 キョウチクトウ科の植物です。
原生地は中米(アメリカ熱帯雨林気候区)になります。
今現在花は咲いていませんが、うまくいけば白い花が咲きます。
花は誰もが見た事のあるプルメリアの花で、ハワイアンプリントには欠かせないモチーフの1つです。
常緑低木ですが、時によって落葉してしまいます。
続いての紹介は、『トビハクロトン』と言います。
トウダイグサ科の属し、原生地は南洋諸島辺りになります。
皆さん、葉っぱをよぉ~く見て下さい!!
1枚の葉っぱから、小さな葉っぱが出ているのがわかりますか?
とても不思議な植物です。
葉の色も変わっていて下が黒く、上は綺麗なミドリ色
小ぶりな背丈ではありますが、存在感はかなりある1品です
まだまだありますので、次回の紹介をお楽しみに
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/